お知らせ
2025/2/19(水) 総会&ワークショップ 「生成AI時代の京大情報学同窓会」
第19回ICTイノベーションにて、同窓会の2024年度総会と、あわせてワークショップを開催します。お気軽にご参加ください!
同窓会イベントサイトのご案内
同窓会ではイベントサイト「超交流サイト」を運営しております.
「超交流会」や「歓迎会」など各種イベントの最新情報や過去のイベントの動画・写真等は下記サイトよりご利用いただけます.
https://www.johogaku.net/
※ 以前の情報を以下に掲載しています。
超交流会2010
平成22年6月27日(日)に同窓会主催イベント「超交流会2010-みんなのクラウド-」が開催され,559名もの方にご参加を頂きました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
超交流会の模様は超交流会2010公式HPにて掲載しております.
講演の模様を収めた動画や写真,御来訪頂いた皆様が書いてくださったブログ記事へのリンクなどもございますので,ぜひご覧になって下さい.
BRIDGE2009
平成21年11月19日(木)に「BRIDGE2009」が開催されました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
当日のプログラムなどはBRIDGE2009公式HPに掲載されております.
また、講演の模様を収めた動画が京大情報学同窓会イベントサイトより視聴できますので、ぜひご覧になって下さい.
超交流会2009
平成21年7月19日(土)に同窓会協賛イベント「超交流会2009-みんなのアントレプレナーシップ-」が開催され,169名もの方にご参加を頂きました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
超交流会の模様は超交流会2009公式HPにて掲載しております.
講演の模様を収めた動画などもございますので,ぜひご覧になって下さい.
平成21年度総会
平成21年7月19日(土)に情報学研究科同窓会総会が開催されました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
また,来年度委員が承認されました.委員については平成21年度委員一覧をご覧ください.
平成20年度総会議事録
平成20年度総会資料
平成20年度会計報告
次期委員募集のお知らせ
京大情報学同窓会では,現在次期委員の募集を行っております.詳細は平成21年度委員募集をご覧ください.
「超交流会」迫る!
平成21年7月19日(土)に同窓会協賛イベント「超交流会2009-みんなのアントレプレナーシップ-」が開催されます.
京大発のベンチャーの代表者の方々や大企業の社員の方を多数お招きし,交流できる絶好の機会ですので,ぜひ奮ってご参加ください.
詳細は超交流会2009公式HPからどうぞ.
平成21年度総会迫る!
平成21年7月19日(土)に情報学研究科同窓会総会が下記のように開催されます.
10:30-11:00
京都大学吉田キャンパス工学部10号館情報1教室(地図はこちら)
皆様の御来訪をお待ちしております.
また,総会と同日に超交流会も開催いたしますので,こちらもぜひご参加下さい.
平成20年度総会
平成20年7月21日(月)に情報学研究科同窓会総会が開催されました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
名簿サービス停止のお知らせ(2008.4.3)
本同窓会では,会員名簿の整備を目的として,平成18年度より名簿システムの運営・管理を企業に依頼して行っており,このための費用に今後も毎年数十万円の支出が見込まれておりました.
しかしながらこのシステムは,名簿データの保存と年数回ほどのメール配信に使用される程度でありました.
この件に関して平成20年3月28日に開催の同窓会委員会で話し合いましたところ,現状の会員名簿は同窓会委員の作業で維持できると考え,システムの利用を停止し,その費用を会員相互の交流を目的とした活動に充てることとなりました.
具体的な内容については今後話し合って行きたいと考えております.
以上の理由により,4月より名簿システムを停止致しております.なお,住所などに変更のあった際や会員宛のメール配信を行いたい際には,同窓会委員まで先のお問い合わせ先からご依頼ください.
またご不明な点,ご意見,ご要望等ございましたら,左記宛先までご連絡願います.
平成19年度総会
平成19年7月28日(土)に情報学研究科同窓会総会が開催されました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
平成18年度総会
平成18年7月1日(土)に情報学研究科同窓会総会が開催されました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
平成17年度総会
平成17年7月9日(土)に情報学研究科同窓会総会が開催されました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.
平成16年度総会
平成17年6月19日(土)に情報学研究科同窓会総会が開催されました.
御来訪頂いた皆様にお礼申し上げます.